こんにちは、wingsです。
あなたは自分の運用ルールを持ってトレードしていますか?
ここでは、テクニカル分析と自分ルールによって富を築き上げた偉人、ウィリアム・ギャンが考案した28の投資ルールを紹介します。あなたも自分の運用ルールをつくる際にぜひ参考にしてみてください。
ギャンってどんな人?

ウィリアム・ギャン(William Delbert Gann)は19世紀後半から20世紀半ばにアメリカで活躍した投資家であり、ローソク足とほぼ同様の独自の分析手法を数々編み出し、それを厳正なルールの下で用いることで生涯の勝率が8割を超えるとまで言われた伝説の偉人です。
ギャンの価値ある28のルール
1.資金の1/10以上のリスクは決してとらない。
2.トップロス・オーダー(利確)を置いて、利益を損失に変えない。
3.過剰な売買をしない。資金配分を守る。
4.トレーリングして利幅を増やす。
5.トレンドフォローに徹し、トレンドか判断できないときはトレードしない。
6.迷ったらトレードしない。休むも相場。
7.アクティブなマーケットでのみ取引する。揉み合いには手を出すな。
8.1つの銘柄に全力投入なんてしない。2~3銘柄でリスクを分散する。
9.指値注文はせず、成行のみで取引すること。
10.充分な理由がないのに手仕舞わない。
11.トレードで儲けた黒字分は別に分けて管理すること。
12.スキャルピングはしない。
13.ナンピンはしない。
14.耐えよ。焦るな。
15.小さな利益と大きな損失を避けよ。常に利大損小を狙うこと。
16.ストップロス注文(損切り)を置き、これをキャンセルしない。
17.頻繁な売買は避ける。
18.売りも有効に使え。
19.値頃感で取引しない。
20.ピラミッディングはレジスタンスやサポートをブレイクしてからすること。
21.トレンドが明確な時だけピラミッディングする。
22.ヘッジの両建てはするな。
23.十分な理由がなければポジションを決済してはいけない。
24.儲けた後は、取引量を減らす。
25.相場の天井/底を推測しない。
26.他人の意見には従うな。自分で研究せよ。
27.損失が出た後は取引量を減らせ。
28.間違ったポジションメイク・間違った決済をしない。
まとめ
いかがでしたか?ギャン理論を取り入れたルールで運用している人はプロのトレーダーでも多いと思います。あなたもこれらのルールを参考にしてギャンのように勝利を掴んでください!